練習あるのみ
<有田です。>
第2期育成コースの3回が終わり、1週間が経ちました。
もうそろそろ第3回の講義内容(手順やエネルギー)に慣れてきた頃だと思います。
生徒さんの皆さんは、
「あまり練習出来ていません」と仰られますが、
多忙な中、ERTを仕事や生活の中に取り入れて頑張っておられることと、院長ならびにスタッフは確信しています。
というのも、講義の進行はいつもながらハイペース、そして超つめつめ。
にも関わらず、実技が始まるとしっかりとエネルギーを捉え、検査をし、開放までの一連の流れを難なくこなされます。
前回までの基本的な流れが身についていないと、こうはいきませんからね。
次回(第4回)も盛りだくさん?になるかもしれませんが、こうご期待!
とは言え、第3回を終え、ERTの重要事項である大きなエネルギー循環3本柱のうち1本をお伝えいたしました。
今後6回かけて、残り2本の大きな柱と各テクニック応用編などを習得して頂く予定となっておりますので、お楽しみに。
昨日は第3回育成コースを受講された1期生の先生が合同実習に参加されました。
施術の流れを通して手順の確認と開放後のチェックを中心に、より効率的で深みのある施術となるようアドバイスさせて頂きました。
次回も育成コースに参加されるという事ですので、2期生と共にERTに対する「熱」を高めて頂きたいと思います。
<有田でした。>